BITTER SWEET MUSIC BIZ@大阪フェスティバルホール
2002.07.02 (Tue)
今回の会場は大阪フェスティバルホール。
今までポルノに限らず、アリーナクラスの会場でしか
ライブやコンサートを見た事のない私は
“狭い会場で盛り上がるのか?”と、ちょっと不安だった。
席は1階の13列目。思った以上に近い。
ステージに置かれたスピーカーにはなにやら
ハングル文字が書かれてる。
読み方は分かるんだけど、どういう意味なんだろう?
そしてステージの真上にはシャンデリアっぽい照明が吊るされてる。
そして始まった!
1曲目は「Go Steady Go!」これには驚いた。
まさか1曲目にこれがくると思わなかった。
何かの雑誌に“まるで、いきなりアンコールが始まったような~”
といったような事が書かれていたが、ホントにそんな感じだった。
そして次は「敵はどこだ?」やっぱこれはないとダメだね。
アルバムの1曲目だしね。
曲の最後、一瞬音が止まる所(わかる?)で照明がパッと変わって、
昭仁しゃんが両手を広げるんだけど、これがカッコいい♪
そして「空想科学少年」「グァバジュース」「Report21」とノリのいい曲が続く。
お次は「n.t.」ここで昭仁しゃんが一言。
“甘酸っぱいってどういうことか教えてやるわ”
う~ん、なんかちょっとシビれたね。セリフそのもぢゃなく言い方に。
そしてこの曲、ホントはあまり好きぢゃなかったけど、
ライブの力ってすごいね、感動したよ。
そして「Aokage」。
やっぱりこの曲は好きだ。
この曲は何度聴いても泣けてくる。
次は「ヴォイス」そして「アゲハ蝶」「インスト」へ。
インストっていうのは私にはよく分からないけど、いいよね。
やっぱポルノは3人でポルノだし、
晴一さんやTamaちゃんの見せ場もないとね。
そして、その流れのまま「ラスト オブ ヒーロー」へ。
ここでインスト中、袖に消えていた昭仁しゃん衣装を変え再び登場。
唄ってる時、なんか不思議な振り付けをしていた(笑)
そして「ミュージック・アワー」「パレット」「サウダージ」
「Century Lovers」「幸せについて本気出して考えてみた」で本編終了。
そしてアンコールなんだけど、ファンのコールの仕方がちょっと違う。
“ポルノ チャチャチャ”と“日本 チャチャチャ”風になってる。
やはりワールドカップの影響かな?
そしてアンコールは「Mugen」と「ジレンマ」
やっぱ「ジレンマ」がないとライブが終わらない気がする。
最後に聞けてよかった。
相変わらず、MCの内容は覚えてないけど、楽しかった♪
最初の不安はどこえやらって感じだった(笑)
■■セットリスト■■
1.Go Steady Go!
2.敵はどこだ?
3.空想科学少年
4.グァバジュース
5.Report21
6.n.t.
7.Aokage
8.ヴォィス
9.アゲハ蝶
10.~Guitar Inst~
11.ラスト オブ ヒーロー
12.ミュージック・アワー
13.パレット
14.サウダージ
15.Century Lovers
16.幸せについて本気出して考えてみた
~アンコール~
EN1.Mugen
EN2.ジレンマ
↓クリックして貰えると喜びます(笑)
(PCのみ)
↓ついでにこちらも(笑)
(PCのみ)
↓更に拍手してもらえると励みになります♪
今までポルノに限らず、アリーナクラスの会場でしか
ライブやコンサートを見た事のない私は
“狭い会場で盛り上がるのか?”と、ちょっと不安だった。
席は1階の13列目。思った以上に近い。
ステージに置かれたスピーカーにはなにやら
ハングル文字が書かれてる。
読み方は分かるんだけど、どういう意味なんだろう?
そしてステージの真上にはシャンデリアっぽい照明が吊るされてる。
そして始まった!
1曲目は「Go Steady Go!」これには驚いた。
まさか1曲目にこれがくると思わなかった。
何かの雑誌に“まるで、いきなりアンコールが始まったような~”
といったような事が書かれていたが、ホントにそんな感じだった。
そして次は「敵はどこだ?」やっぱこれはないとダメだね。
アルバムの1曲目だしね。
曲の最後、一瞬音が止まる所(わかる?)で照明がパッと変わって、
昭仁しゃんが両手を広げるんだけど、これがカッコいい♪
そして「空想科学少年」「グァバジュース」「Report21」とノリのいい曲が続く。
お次は「n.t.」ここで昭仁しゃんが一言。
“甘酸っぱいってどういうことか教えてやるわ”
う~ん、なんかちょっとシビれたね。セリフそのもぢゃなく言い方に。
そしてこの曲、ホントはあまり好きぢゃなかったけど、
ライブの力ってすごいね、感動したよ。
そして「Aokage」。
やっぱりこの曲は好きだ。
この曲は何度聴いても泣けてくる。
次は「ヴォイス」そして「アゲハ蝶」「インスト」へ。
インストっていうのは私にはよく分からないけど、いいよね。
やっぱポルノは3人でポルノだし、
晴一さんやTamaちゃんの見せ場もないとね。
そして、その流れのまま「ラスト オブ ヒーロー」へ。
ここでインスト中、袖に消えていた昭仁しゃん衣装を変え再び登場。
唄ってる時、なんか不思議な振り付けをしていた(笑)
そして「ミュージック・アワー」「パレット」「サウダージ」
「Century Lovers」「幸せについて本気出して考えてみた」で本編終了。
そしてアンコールなんだけど、ファンのコールの仕方がちょっと違う。
“ポルノ チャチャチャ”と“日本 チャチャチャ”風になってる。
やはりワールドカップの影響かな?
そしてアンコールは「Mugen」と「ジレンマ」
やっぱ「ジレンマ」がないとライブが終わらない気がする。
最後に聞けてよかった。
相変わらず、MCの内容は覚えてないけど、楽しかった♪
最初の不安はどこえやらって感じだった(笑)
■■セットリスト■■
1.Go Steady Go!
2.敵はどこだ?
3.空想科学少年
4.グァバジュース
5.Report21
6.n.t.
7.Aokage
8.ヴォィス
9.アゲハ蝶
10.~Guitar Inst~
11.ラスト オブ ヒーロー
12.ミュージック・アワー
13.パレット
14.サウダージ
15.Century Lovers
16.幸せについて本気出して考えてみた
~アンコール~
EN1.Mugen
EN2.ジレンマ
↓クリックして貰えると喜びます(笑)

↓ついでにこちらも(笑)

↓更に拍手してもらえると励みになります♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |