ONE KNIGHT BOOGEI HOUSE 2004@大阪厚生年金会館
2004.10.26 (Tue)
ファンになってからは初のワンマン。
FCイベントというものに参加するのは山さんで3組目。
山さんFCイベントではどんなことするんだろう?
1人での参加だったので心細かったけど、
それ以上に山さんに会える嬉しさ一杯で会場入り。
ステージ中央にはライブセット。
ステージ上手(右側)には「YAMA・TV」と書かれたスタジオ風のセット。
いよいよ開演!
まずはジュン君が赤いスパンコール(?)のジャケットに大きな蝶ネクタイをして登場。
そしてジュン君に紹介され山さんが紙袋を持って登場!!
◆トークコーナー◆
このコーナーは「いいとも」風に進行。
山さんが“お土産です”と言いながら紙袋から
今回のツアーグッズを出しては紹介してました(*^▽^*)
最後に出されたカレンダーを受け取ったジュン君は“これ貼っといて!”
とタモリさん風に奥に向かって言った後、自分で壁に貼ってました(笑)
そして今年の夏についてのトーク。
ジュン“今年はイベントとかで忙しかったですよね”
山崎“そうやねぇ、イベントのインタビューとかで“秋からのご予定は?”とか
よう聞かれたんやけど、その時はもう映画が決まってたんやけど、
まだ発表されてへんから“なんかやってます”としか言えんくて苦労した(笑)”
そしてこの話から映画の話へ。
ジュン“撮影中は禁酒してたんですよね?”
山崎“「月キャべ」の時、助監督に“山崎さん!お酒は飲まないで下さい!
飲むと目が赤くなるんですからっ!”って、すっごい剣幕で言われたんでね(笑)
なので今回も飲まずに頑張りましたよ。
で、撮影が終わってジュンと二人でホテルの部屋で少し飲んだんやけど”
最近その反動がきているとも話してました。
ジュン“それではココでちょっとコマーシャル”
ここで軽く暗転になりスクリーンにグッズカレンダーのCMが流れる。
これが、なかなか凝っていて面白い。
CMの最後には“今すぐグッズコーナーへ急げ!”というナレーション。
いやいや、今すぐは無理です。(^_^;)
トーク再会。
山崎“本来カレンダーは買うもんちゃうでしょ。貰うもんちゃうの?
ウチのお袋は皇室カレンダー買ってましたけどね(笑)”
と皇室ポーズで手を振る山さん( ̄∀ ̄*)
山崎“今度こういので撮るか!?”
と言って“1月・・2月・・3月”と向きを変えながら手を振ってました(笑)
◆YAMAカフェ◆
こちらのコーナーは「はなまるカフェ」風(笑)
ここでは会場地でのゆかりの一品が“おめざ”として登場。
この日“おめざ”として出てきたのは“中村屋のコロッケ”
この時おしぼりも出てきたのですが、
その時、山さんは普通におしぼりで顔も拭いていたのがおかしかった( ̄∀ ̄;)
あと、イカ焼なんかもよく食べてたと話していました。
そしてココ、大阪厚生年金会館での思い出話。
山崎“「Home」の頃とかですかねぇ、会場前歩いてたらダフ屋がいて
“(ダミ声で)山崎まさよしあるでぇ~”って言われたから
“それは俺やでぇ~”って言っときましたけどね(笑)
あと、飲んだ後とかにたこ焼きもよう食べてましたね。
酔ってて熱いとかの感覚が麻痺したまま食うから
翌日、口の中軽く火傷してたりしてね(笑)”
◆リクエストTOP10◆
まずは表ランキングの4位まで発表。
10位 週末には食事をしよう
9位 月明かりに照らされて
8位 あじさい
7位 ツバメ
6位 振り向かない
5位 妖精といた夏
4位 HOME
ジュン“昔の曲が多いですねぇ”
山崎“さすがファンクラブイベントだけあってコアな選曲やね。
「セロリ」や「One more~」とか書いてたまるかっ!て思ってるんでしょうね(笑)”
あと「月明かり~」はセゾンのタイアップCMソングだったけど、
CM自体があまり放送されず山さん自身も“見たことない”と言ってました。
お次は投票の少なかった裏ランキングの発表。
これはかなりの数のリクエストが、スクリーンに流れるように
一気に表示されたので、ほとんど覚えてませんがほんの一部だけ・・・。
・北の国からの田中邦衛で“ジュン”
・スガシカオの「夜空ノムコウ」
・ボヤッキーで会場名を!
etc......
ちなみに「ボヤッキーで会場名を!」というのは早速やってくれましたヽ(^o^)丿
すると・・・
ジュン“おおーっ!(会場を向き)早速夢がかないましたね!”
山崎“夢がかなったって・・・(笑)”
そして表ランキング3位~1位の発表。
3位 十六夜
2位 中華料理
1位 コイン
ジュン君、一旦退場。
◆ライブコーナー◆
演奏する曲はその日、その場の山さんの気分次第ということで、
ライブセットには譜面台もあり演奏を始める前、譜面をパラパラ捲る山さん。
山崎“あーっ、なるほど。・・・なるほどね。”
んん?楽譜の何を見て納得したんだ?(笑)
『あじさい』(ギター)
『ツバメ』(ピアノ)
『十六夜』(ギター)
3曲が終わり・・・
山崎“暗いねぇ(笑)まぁしゃあないね。俺はバラード歌手やからね(笑)”
えっ?!ば・バラード歌手?そんな肩書きがあったとは・・・(笑)
山崎“暗い歌ばっかりもなんやから「月明かり」でもいっときますか?!”
『月明かりに照らされて』
それまでずーっと席に座ってたままだった会場がこの曲でポツリポツリと立ち始め、
サビに入る頃には総立ちで例の振り付けをしてました(*^。^*)
山崎“せっかくやから「中華料理」もいっとくか!”
この時(↑)の山さんの笑顔がなんともカワイかった( ̄∀ ̄*)
『中華料理』
ジュン君、再び登場。
ジュン“いやぁ、盛り上がりましたねぇ”
山崎“今「月明かり」と「中華料理」歌ってて思ったんやけど、
俺、同じ事言うてるわ!”
と、ここで楽譜をパラパラ捲り歌詞を確認する山さん。
山崎“あ、違うわ・・・・・・・・・あっ!そうそう!「月明かり」で
“キミと一緒じゃなきゃ行けないとこある”言うてて「中華料理」で
“なぁなぁ、どこ行きたい?”って言うとるねん。
この頃はそんなことばっかり考えてたんでしょうな(笑)”
◆プレゼントコーナー◆
まずは来場者の半券が入った抽選箱が登場。
山さんの抽選で会場にいる中から3名が選ばれる。
そして選ばれた人はステージ上でダーツに挑戦。
的に刺さった品をプレゼント!というもの。
プレゼントの内容は・・・
・ライブで山さんが実際に着用したTシャツ(ファブリーズ済み)
・山さんの肉声入り目覚まし時計
・サイン入り販促用テレホンカード
・次のツアーのチケット当選権
・たわし
恐らく他にも何かあった気がしますが覚えてません(-_-;)
個人的にTシャツはファブリーズしてない方がお好みです( ̄∀ ̄;)
そして幸運にも当選された3名の方がステージに上がる準備をしている間、
抽選に漏れた皆にもプレゼントという事でお宝映像を流してくれました♪
映像は『ヤサ男の夢』を歌ってる8年前のライブ映像!!
恐らくこのライブ映像が流れてる時がこの日一番の盛り上がりだったのでは?!(笑)
会場からは歓声・悲鳴・奇声・笑い声・・・。
山さん自身も昔の自分の姿にウケたり、突っ込んだり、痛がったり・・・(笑)
私もあまりに興奮しすぎて気が付いたら初対面の隣の子と仲良くなってました(*^▽^*)
山崎“この頃は髪の毛茶色いねぇ。そのくせ眉毛は真っっ黒やからねっ!(笑)
歌詞は間違えるし・・・・同じところ何べんも歌っとったな!(笑)
今ここで見たのは忘れて下さい。全て、忘れて下さい(笑)”
そんなぁ、忘れるなんて無理ですっ!ってかイヤですっ!!( ̄∀ ̄*)
そして見事当選した3名がステージに登場で、ダーツ抽選。
最初のお二方は何が当たったか忘れてしまいました(-_-;)
そして最後のお一人はなんと“たわし”!!
山崎“最後の最後にきましたかぁ!(苦笑)
でも、たわしだけっても何なんでコレもどうぞ”
と渡されたのはサイン入りポラロイドでしたっ!!
そして最後は山さんと同じように皆でイチローのポーズで記念撮影。
この写真は次回の会報に載るとのこと。
私かなり隅っこの方だったんだけど、写ってるといいなぁ。
そしてBGM(?)が流れて、曲に合わせて会場は手拍子。
山さん退場。
そして少しの間、手拍子が続いてそろそろアンコールの声に変わるかな?
という頃、スクリーンに何やら写し出される。
そのまま手拍子を続けたままお読み下さい。
本日は最終日という事で山崎まさよし本人に
ドッキリを仕掛けたいと思います。
このあとに質問コーナーがあります。
スクリーンにこの文字が出たら大きな声で突っ込んで下さい。
『なんでやねん』
このあと、さりげなく練習もします。
『どないやねん』
というパターンもあります。
なんと素敵なスタッフさん達なんでしょうっ!!
楽しい・・・楽しすぎるっ!!(≧▽≦)
ここで、ジュン君そして“ただものではない出入り業者”BONZYさん登場。
BONZYさんは「未完成」のオフラインや「ドミノラウンド」の
DVD制作をされた方だそうです。
そして発売されるかどうか分からないけど、
今からDVD用に客席を撮影するとのことでBONZYさんが観客を指導。
その後、ジュン君とBONZYさんの素人とは思えない面白トーク(笑)
するとトーク中にスクリーンに文字がっ!!
『なんでやねん』
二人のトークにすっかり油断していた為か、練習があることを忘れていた為か、
会場の突っ込みは弱々しい上にバラバラ(^_^;)
BONZY“さっきの撮影の時の元気はどこいったんや?もう一回いくで!”
そして2度目は何とかギリギリセーフといった感じでした。
しばらくして何も知らない山さんが上手(右側)花道より登場!
山崎“(ステージの2人に向かって)何してるん?”
この時の山さんのポーズがなんともキュートでした☆
◆質問コーナー◆
質問は会場で挙手した人を山さんが指名する形。
私は質問が何も思い浮かばず手を挙げられなかった。残念。
1人目“携帯電話はお持ちになりましたか?”
山崎“いいえ”
2人目“デビュー曲はなんですか?”
会場大爆笑!!なんと素晴らしい質問!!さすが大阪!!
一体いつからこの質問を考えてたんやろう?
出来る事ならこの質問された方とお友達になりたい(笑)
山崎“さっきまでやってた事はなんやったんや!っちゅう話しやな!(笑)
「中華料理」・・・・なんてな(笑)”
するとスクリーンに・・・
『なんでやねん』
会場“なんでやねん!!”
山崎“ふぇっ?!”
またもや会場大爆笑!!
この時はさすがに気合が入ったのか突っ込みはバッチリでした!
山崎“何やねん!今の・・・・・・ま、ええわ・・・(苦笑)”
山さんが首かしげてるよ!!
面白い!面白すぎるっっ!!(*≧▽≦)/
この企画を考えてくれたスタッフの方ありがとうっ!!!
この後の質問はほとんど覚えてません。
ただ山さんが回答するたびに『なんでやねん』『どないやねん』の
突っ込みを入れてました(笑)
すると山さんは・・・・
“いつ練習してん?!”
“なんでそないに息ぴったりなん?”
“何種類かパターンあるよな?”
とかいった感じで何度も後ろを振り返ったりしてました。
当然、山さんが振り返った時にはスクリーンは真っ暗なんですけどね(笑)
そして最後の質問は2階の方から・・・。
ただ、私の上は天井(つまりその上が2階)の為、質問が聞き取れなかった。
山崎“あー、よく聞かれるんですけどねぇ、どうなんでしょうね?”
うわぁっ!質問が分からないまま話が進んでくよーーーっ!!(><)
隣の子も聞こえなかったって言うし、思い切って叫びました!
“質問がわからんかったー!!”
すると山さんにちゃんと声が届いたようで答えてくれました。よかった。(TT▽TT)
ちなみに質問は“髪をストレートにするつもりはありますか?”
山崎“昔1度だけした事あるんですけどねぇ、今はするつもりはないです”
◆ライブコーナー◆
『ドミノ』
『Faith』
『パンを焼く』
「パンを焼く」では例のコール&レスポンス。
DVDで見てからというもの、ずーっとコレをやりたかった!!
ライブの定番だとは知っていたけど、
FCイベントでやるとは思っていなかったからスゴイ嬉しい!(*^▽^*)
『根無し草ラプソディ』
「根無し草~」が終わると、山さん人差し指を立て袖に向かって
“もう1曲だけ”といった感じで何やら合図。
え?もしかして最終日だから?今日だけっ?!(≧▽≦)
『コイン』
曲が終わると、
山崎“ありがとうございました。山崎まさよしでした”
と丁寧に頭を下げ退場。
今回のOKBHはとにかく楽しかった♪
ファンになって日が浅くて、CDは半分も集めきれてなかったので
行く前は“知ってる曲少ないだろうなぁ”とか
そもそもFCイベントだから全体の曲数自体が少ないだろうし、
“ヘタすると知ってる曲、1曲もなかったりして!?”とか、
ちょっと不安もあったりしたけど、イベントその物がまず楽しかったし、
曲数も想像していたより断然多かったし、
何より10曲中7曲も知っていた事が嬉しくて嬉しくて・・・(*^。^*)
一人で心細かったけど、行ってよかった!!
次のOKBHもどうか行けますように・・・・☆
■■セットリスト■■
1.あじさい
2.ツバメ
3.十六夜
4.月明かりに照らされて
5.中華料理
6.ドミノ
7.Faith
8.パンを焼く
9.根無し草ラプソディ
10.コイン
<2005.2.14 UP>
↓クリックして貰えると喜びます(笑)
(PCのみ)
↓ついでにこちらも(笑)
(PCのみ)
↓更に拍手してもらえると励みになります♪
FCイベントというものに参加するのは山さんで3組目。
山さんFCイベントではどんなことするんだろう?
1人での参加だったので心細かったけど、
それ以上に山さんに会える嬉しさ一杯で会場入り。
ステージ中央にはライブセット。
ステージ上手(右側)には「YAMA・TV」と書かれたスタジオ風のセット。
いよいよ開演!
まずはジュン君が赤いスパンコール(?)のジャケットに大きな蝶ネクタイをして登場。
そしてジュン君に紹介され山さんが紙袋を持って登場!!
◆トークコーナー◆
このコーナーは「いいとも」風に進行。
山さんが“お土産です”と言いながら紙袋から
今回のツアーグッズを出しては紹介してました(*^▽^*)
最後に出されたカレンダーを受け取ったジュン君は“これ貼っといて!”
とタモリさん風に奥に向かって言った後、自分で壁に貼ってました(笑)
そして今年の夏についてのトーク。
ジュン“今年はイベントとかで忙しかったですよね”
山崎“そうやねぇ、イベントのインタビューとかで“秋からのご予定は?”とか
よう聞かれたんやけど、その時はもう映画が決まってたんやけど、
まだ発表されてへんから“なんかやってます”としか言えんくて苦労した(笑)”
そしてこの話から映画の話へ。
ジュン“撮影中は禁酒してたんですよね?”
山崎“「月キャべ」の時、助監督に“山崎さん!お酒は飲まないで下さい!
飲むと目が赤くなるんですからっ!”って、すっごい剣幕で言われたんでね(笑)
なので今回も飲まずに頑張りましたよ。
で、撮影が終わってジュンと二人でホテルの部屋で少し飲んだんやけど”
最近その反動がきているとも話してました。
ジュン“それではココでちょっとコマーシャル”
ここで軽く暗転になりスクリーンにグッズカレンダーのCMが流れる。
これが、なかなか凝っていて面白い。
CMの最後には“今すぐグッズコーナーへ急げ!”というナレーション。
いやいや、今すぐは無理です。(^_^;)
トーク再会。
山崎“本来カレンダーは買うもんちゃうでしょ。貰うもんちゃうの?
ウチのお袋は皇室カレンダー買ってましたけどね(笑)”
と皇室ポーズで手を振る山さん( ̄∀ ̄*)
山崎“今度こういので撮るか!?”
と言って“1月・・2月・・3月”と向きを変えながら手を振ってました(笑)
◆YAMAカフェ◆
こちらのコーナーは「はなまるカフェ」風(笑)
ここでは会場地でのゆかりの一品が“おめざ”として登場。
この日“おめざ”として出てきたのは“中村屋のコロッケ”
この時おしぼりも出てきたのですが、
その時、山さんは普通におしぼりで顔も拭いていたのがおかしかった( ̄∀ ̄;)
あと、イカ焼なんかもよく食べてたと話していました。
そしてココ、大阪厚生年金会館での思い出話。
山崎“「Home」の頃とかですかねぇ、会場前歩いてたらダフ屋がいて
“(ダミ声で)山崎まさよしあるでぇ~”って言われたから
“それは俺やでぇ~”って言っときましたけどね(笑)
あと、飲んだ後とかにたこ焼きもよう食べてましたね。
酔ってて熱いとかの感覚が麻痺したまま食うから
翌日、口の中軽く火傷してたりしてね(笑)”
◆リクエストTOP10◆
まずは表ランキングの4位まで発表。
10位 週末には食事をしよう
9位 月明かりに照らされて
8位 あじさい
7位 ツバメ
6位 振り向かない
5位 妖精といた夏
4位 HOME
ジュン“昔の曲が多いですねぇ”
山崎“さすがファンクラブイベントだけあってコアな選曲やね。
「セロリ」や「One more~」とか書いてたまるかっ!て思ってるんでしょうね(笑)”
あと「月明かり~」はセゾンのタイアップCMソングだったけど、
CM自体があまり放送されず山さん自身も“見たことない”と言ってました。
お次は投票の少なかった裏ランキングの発表。
これはかなりの数のリクエストが、スクリーンに流れるように
一気に表示されたので、ほとんど覚えてませんがほんの一部だけ・・・。
・北の国からの田中邦衛で“ジュン”
・スガシカオの「夜空ノムコウ」
・ボヤッキーで会場名を!
etc......
ちなみに「ボヤッキーで会場名を!」というのは早速やってくれましたヽ(^o^)丿
すると・・・
ジュン“おおーっ!(会場を向き)早速夢がかないましたね!”
山崎“夢がかなったって・・・(笑)”
そして表ランキング3位~1位の発表。
3位 十六夜
2位 中華料理
1位 コイン
ジュン君、一旦退場。
◆ライブコーナー◆
演奏する曲はその日、その場の山さんの気分次第ということで、
ライブセットには譜面台もあり演奏を始める前、譜面をパラパラ捲る山さん。
山崎“あーっ、なるほど。・・・なるほどね。”
んん?楽譜の何を見て納得したんだ?(笑)
『あじさい』(ギター)
『ツバメ』(ピアノ)
『十六夜』(ギター)
3曲が終わり・・・
山崎“暗いねぇ(笑)まぁしゃあないね。俺はバラード歌手やからね(笑)”
えっ?!ば・バラード歌手?そんな肩書きがあったとは・・・(笑)
山崎“暗い歌ばっかりもなんやから「月明かり」でもいっときますか?!”
『月明かりに照らされて』
それまでずーっと席に座ってたままだった会場がこの曲でポツリポツリと立ち始め、
サビに入る頃には総立ちで例の振り付けをしてました(*^。^*)
山崎“せっかくやから「中華料理」もいっとくか!”
この時(↑)の山さんの笑顔がなんともカワイかった( ̄∀ ̄*)
『中華料理』
ジュン君、再び登場。
ジュン“いやぁ、盛り上がりましたねぇ”
山崎“今「月明かり」と「中華料理」歌ってて思ったんやけど、
俺、同じ事言うてるわ!”
と、ここで楽譜をパラパラ捲り歌詞を確認する山さん。
山崎“あ、違うわ・・・・・・・・・あっ!そうそう!「月明かり」で
“キミと一緒じゃなきゃ行けないとこある”言うてて「中華料理」で
“なぁなぁ、どこ行きたい?”って言うとるねん。
この頃はそんなことばっかり考えてたんでしょうな(笑)”
◆プレゼントコーナー◆
まずは来場者の半券が入った抽選箱が登場。
山さんの抽選で会場にいる中から3名が選ばれる。
そして選ばれた人はステージ上でダーツに挑戦。
的に刺さった品をプレゼント!というもの。
プレゼントの内容は・・・
・ライブで山さんが実際に着用したTシャツ(ファブリーズ済み)
・山さんの肉声入り目覚まし時計
・サイン入り販促用テレホンカード
・次のツアーのチケット当選権
・たわし
恐らく他にも何かあった気がしますが覚えてません(-_-;)
個人的にTシャツはファブリーズしてない方がお好みです( ̄∀ ̄;)
そして幸運にも当選された3名の方がステージに上がる準備をしている間、
抽選に漏れた皆にもプレゼントという事でお宝映像を流してくれました♪
映像は『ヤサ男の夢』を歌ってる8年前のライブ映像!!
恐らくこのライブ映像が流れてる時がこの日一番の盛り上がりだったのでは?!(笑)
会場からは歓声・悲鳴・奇声・笑い声・・・。
山さん自身も昔の自分の姿にウケたり、突っ込んだり、痛がったり・・・(笑)
私もあまりに興奮しすぎて気が付いたら初対面の隣の子と仲良くなってました(*^▽^*)
山崎“この頃は髪の毛茶色いねぇ。そのくせ眉毛は真っっ黒やからねっ!(笑)
歌詞は間違えるし・・・・同じところ何べんも歌っとったな!(笑)
今ここで見たのは忘れて下さい。全て、忘れて下さい(笑)”
そんなぁ、忘れるなんて無理ですっ!ってかイヤですっ!!( ̄∀ ̄*)
そして見事当選した3名がステージに登場で、ダーツ抽選。
最初のお二方は何が当たったか忘れてしまいました(-_-;)
そして最後のお一人はなんと“たわし”!!
山崎“最後の最後にきましたかぁ!(苦笑)
でも、たわしだけっても何なんでコレもどうぞ”
と渡されたのはサイン入りポラロイドでしたっ!!
そして最後は山さんと同じように皆でイチローのポーズで記念撮影。
この写真は次回の会報に載るとのこと。
私かなり隅っこの方だったんだけど、写ってるといいなぁ。
そしてBGM(?)が流れて、曲に合わせて会場は手拍子。
山さん退場。
そして少しの間、手拍子が続いてそろそろアンコールの声に変わるかな?
という頃、スクリーンに何やら写し出される。
そのまま手拍子を続けたままお読み下さい。
本日は最終日という事で山崎まさよし本人に
ドッキリを仕掛けたいと思います。
このあとに質問コーナーがあります。
スクリーンにこの文字が出たら大きな声で突っ込んで下さい。
『なんでやねん』
このあと、さりげなく練習もします。
『どないやねん』
というパターンもあります。
なんと素敵なスタッフさん達なんでしょうっ!!
楽しい・・・楽しすぎるっ!!(≧▽≦)
ここで、ジュン君そして“ただものではない出入り業者”BONZYさん登場。
BONZYさんは「未完成」のオフラインや「ドミノラウンド」の
DVD制作をされた方だそうです。
そして発売されるかどうか分からないけど、
今からDVD用に客席を撮影するとのことでBONZYさんが観客を指導。
その後、ジュン君とBONZYさんの素人とは思えない面白トーク(笑)
するとトーク中にスクリーンに文字がっ!!
『なんでやねん』
二人のトークにすっかり油断していた為か、練習があることを忘れていた為か、
会場の突っ込みは弱々しい上にバラバラ(^_^;)
BONZY“さっきの撮影の時の元気はどこいったんや?もう一回いくで!”
そして2度目は何とかギリギリセーフといった感じでした。
しばらくして何も知らない山さんが上手(右側)花道より登場!
山崎“(ステージの2人に向かって)何してるん?”
この時の山さんのポーズがなんともキュートでした☆
◆質問コーナー◆
質問は会場で挙手した人を山さんが指名する形。
私は質問が何も思い浮かばず手を挙げられなかった。残念。
1人目“携帯電話はお持ちになりましたか?”
山崎“いいえ”
2人目“デビュー曲はなんですか?”
会場大爆笑!!なんと素晴らしい質問!!さすが大阪!!
一体いつからこの質問を考えてたんやろう?
出来る事ならこの質問された方とお友達になりたい(笑)
山崎“さっきまでやってた事はなんやったんや!っちゅう話しやな!(笑)
「中華料理」・・・・なんてな(笑)”
するとスクリーンに・・・
『なんでやねん』
会場“なんでやねん!!”
山崎“ふぇっ?!”
またもや会場大爆笑!!
この時はさすがに気合が入ったのか突っ込みはバッチリでした!
山崎“何やねん!今の・・・・・・ま、ええわ・・・(苦笑)”
山さんが首かしげてるよ!!
面白い!面白すぎるっっ!!(*≧▽≦)/
この企画を考えてくれたスタッフの方ありがとうっ!!!
この後の質問はほとんど覚えてません。
ただ山さんが回答するたびに『なんでやねん』『どないやねん』の
突っ込みを入れてました(笑)
すると山さんは・・・・
“いつ練習してん?!”
“なんでそないに息ぴったりなん?”
“何種類かパターンあるよな?”
とかいった感じで何度も後ろを振り返ったりしてました。
当然、山さんが振り返った時にはスクリーンは真っ暗なんですけどね(笑)
そして最後の質問は2階の方から・・・。
ただ、私の上は天井(つまりその上が2階)の為、質問が聞き取れなかった。
山崎“あー、よく聞かれるんですけどねぇ、どうなんでしょうね?”
うわぁっ!質問が分からないまま話が進んでくよーーーっ!!(><)
隣の子も聞こえなかったって言うし、思い切って叫びました!
“質問がわからんかったー!!”
すると山さんにちゃんと声が届いたようで答えてくれました。よかった。(TT▽TT)
ちなみに質問は“髪をストレートにするつもりはありますか?”
山崎“昔1度だけした事あるんですけどねぇ、今はするつもりはないです”
◆ライブコーナー◆
『ドミノ』
『Faith』
『パンを焼く』
「パンを焼く」では例のコール&レスポンス。
DVDで見てからというもの、ずーっとコレをやりたかった!!
ライブの定番だとは知っていたけど、
FCイベントでやるとは思っていなかったからスゴイ嬉しい!(*^▽^*)
『根無し草ラプソディ』
「根無し草~」が終わると、山さん人差し指を立て袖に向かって
“もう1曲だけ”といった感じで何やら合図。
え?もしかして最終日だから?今日だけっ?!(≧▽≦)
『コイン』
曲が終わると、
山崎“ありがとうございました。山崎まさよしでした”
と丁寧に頭を下げ退場。
今回のOKBHはとにかく楽しかった♪
ファンになって日が浅くて、CDは半分も集めきれてなかったので
行く前は“知ってる曲少ないだろうなぁ”とか
そもそもFCイベントだから全体の曲数自体が少ないだろうし、
“ヘタすると知ってる曲、1曲もなかったりして!?”とか、
ちょっと不安もあったりしたけど、イベントその物がまず楽しかったし、
曲数も想像していたより断然多かったし、
何より10曲中7曲も知っていた事が嬉しくて嬉しくて・・・(*^。^*)
一人で心細かったけど、行ってよかった!!
次のOKBHもどうか行けますように・・・・☆
■■セットリスト■■
1.あじさい
2.ツバメ
3.十六夜
4.月明かりに照らされて
5.中華料理
6.ドミノ
7.Faith
8.パンを焼く
9.根無し草ラプソディ
10.コイン
<2005.2.14 UP>
↓クリックして貰えると喜びます(笑)

↓ついでにこちらも(笑)

↓更に拍手してもらえると励みになります♪
| HOME |